vellgo

2019.11.28

カラー基礎

平日9時~20時

土日9時~18時

定休日 毎週月曜と火曜

3月から変わってます!!

どーも!vellgoスタイリストの

koheiです!!

こんばんは!!

今日から通常営業!!

今日はカラーについて解説していきます!!

カラーとはどのような理論なのか。

カラーとは

1剤と2剤を混ぜたものを「混合液」と呼ぶのですが、これを髪に塗ると、1剤の中のアルカリ剤が髪のキューティクルを開きます。すると、混合液が髪の内部に浸透していきます。

発色した染料の分子は結合して元より大きくなるという性質があるので、髪の内部に浸透した後は閉じ込められます。こうしてヘアカラーの色が髪に定着するというわけです。

ですが、人それぞれメラニンという色素が日本人にはあります!それは黒の髪だから、、

黒の色素には、メラニンという成分があり、もしそれを明るくしたい時は赤みが出てきてしまうので、

最初からグレーにしたい!シルバーにしたい!!

透明感あって尚且つハイトーンに!!ってなる時は

日本人の髪には脱染剤!ブリーチが必要!!

これで、一回二回で赤みが取れるまで、メラニン色素を壊して綺麗なカラーが誕生できるということです!!?‍♂️

カラーをするにあたって基本になってきます!?

基本からだんだん応用に向かっていくので、

その続きはまた明日!!

是非明日もご来店お待ちしております!!?