vellgo

2019.06.01

velgoは髙木がおらんでもいける

no.779

 

 

 

どうも

徳島県阿南市にあるメンズ専門ヘアサロン
vellgoのオーナーやってます。髙木です

「vellgoに関わる男性をカッコ良くする」

って想いで髪の毛切ってます
あとYouTubeもやってます

チャンネル登録お願いします
vellgoチャンネル

 

 

 

 

さてさて

今日は午前中だけサロンをえいきとだいきに任せて

長男の運動会に行ってきました✌️

 

 

長男のダンスとか、かけっこよりも

僕はPTAの借り物競走に全力を注いでましたw

 

面白かったなー運動会

 

子供より親が盛り上がる理由がわかる気がするw

 

 

まぁ運動会の話はそんな感じで

 

僕のいない中vellgoを切り盛りしてくれた

「えいき」と「だいき」にめっちゃ感謝です

 

勝手に「vellgoは高木がいないとあかん」とか思いがちなんですが

別にそんなことはなくて、

 

「vellgo」って言うお店の考え方が

男の人をかっこよくする

って言うコンセプトやから、誰に切ってもらってもかっこ良くなるんです。

 

そのために

かっこ良くなる切り方とか方法も教えますが

「髪の毛を切るにあたっての想い」

これが一番大事なんですよね

絶対にかっこ良くする!って言う想い

これは1年目でも10年目でも関係なく意識できます

 

気持ちがあれば技術は後から付いてきますから

 

vellgoではその気持ちだけは忘れないように

毎月のミーティングで伝えるようにしています

人間はすぐ忘れちゃいますからねw

 

 

そんなvellgoなので僕がいなくても大丈夫!

心置きなく運動会に参加できる!

 

って思ってましたけど

やっぱり心配になりますよねw

 

2人だけでお店大丈夫かな?

ちゃんとお客様はかっこいい髪型になってるかな?とか

考え出したら切ないけど

考えてもしゃあないので僕は借り物競走に専念しましたw

 

 

お店に戻ってどうだったかを聞くと

「案外いけました!」

「いい経験になりました!」

とかこいつら最高かよ!って感じで

めっちゃ頼もしいです

 

これからvellgoは第2のステージへ進もうとしているので

今回の二人の頑張りはとても素晴らしい出来事です

 

えいき、だいき、ホンマにようやってくれた!

ありがとう!!!

 

 

 

ってことで明日も朝から夕方まで予約パンパンなので

もう寝ます

 

 

 

 

あざす